oyakudachi Site Admin
登録日: 2011.02.27 記事: 94 所在地: 東京都千代田区神田小川町1−8−3キャリア・コンサルタント協同組合
|
日時: Wed Oct 13, 2021 1:44 pm 記事の件名: 会報No320 10月号 田中努編集長の「一粒万倍 ぼやき」 |
|
|
一 粒 万 倍
▼9月27日自民党の総裁選挙が行われ、決選投票の結果岸田文雄氏が総裁に決定しました。自民党の4役が指名され幹事長には麻生派の甘利明氏に決定しました。引き続き10月4日の衆参の臨時国会で岸田氏が第100代内閣総理大臣に指名されました。前菅首相は僅か一年で交代となりました。
▼10月4日には岸田総理による「組閣」が行われ、「老・壮・青」の基、13人の新人が入閣しました。岸田総理は「分配なくして成長なし」をスローガンにその好循環を実現し、新しい資本主義として経済優先を歌っています。ただ野党の言い分ではないが、ほんとに内閣と自民党は変われるのか、期待しています。
▼岸田総理の最初の仕事は衆議院を14日に解散し、19日公示、31日投票・開票と、噂されていた日程を二週間繰り上げたことでした。その後国会で改めて総理大臣の指名が行われ第101代の首相が決まるという段取りになります。政治の世界の常識は素人には分かりにくさがあります。
▼9月30日をもって全国的に「緊急事態宣言」及び「まん延防止等重点地域」が全て解除されました。10月3日の日曜日は観光地にはかなりの人出があったようです。ただ地方毎に飲食店の営業時間や酒類の提供時間が異なるようです。コロナ禍の世の中はまだまだ続きそうです。
▼10月に入って、今年の「ノーベル賞」が発表される季節になりました。
その中で、物理学賞は真鍋叔郎他二人に決まりました。真鍋さんは「アメリカ国籍の日本人」と紹介されています。ここで疑問が生じるのは大相撲の白鵬を始めとしたモンゴル出身者は決して「日本国籍のモンゴル人」とは呼ばず日本人として扱っています。日本人は出来るだけ日本を大きく捉え、自分たちの手柄にしたいようですね? _________________ キャリア・コンサルタント協同組合 お役立ち市場 |
|