oyakudachi Site Admin
登録日: 2011.02.27 記事: 94 所在地: 東京都千代田区神田小川町1−8−3キャリア・コンサルタント協同組合
|
日時: Sat Apr 18, 2020 8:43 am 記事の件名: 会報N o 304 4月号 田中努編集長の「一粒万倍 ぼやき」 |
|
|
Career Consultant Cooperative
●ウイ ルスと言えば「パソコンやスマホに侵入」し、悪さを起こすとものと頭の
中にあったが、今日では「新型コロナウイルス」なるウ イ ルスが現れた。ワクチ
ンがまだなく、東京都を始めとして 7 都府県に「緊急事態宣言」が発令され、不
要不急の外出自粛 と店舗や事務所の休業に ご協力をと言われ て 世間を騒がして
いる。そこではカタカナ語が氾濫し、曰く、クラスター・パンデミックス・ロッ
クダウン・オーバーシュート・ファクトチエック・アビガン・レムデシビル・フ
サン・ジーンソック・ゾーニング・ソーシャル ディスタンシング・エクモなどな
ど普段あまり見かけない文字が紙面や画面を賑わしている。
●新型コロナの予防の為か「マスク」が店頭から消え、トイレットペーパーやテ
ィッシュの棚が空になり、食料品まで品薄になっている。マスクについては本来
ウ イ ルス検査の結果、陽性の人が細菌をまき散らさないための処置であるのが、
ウ イ ルス感染の予防と勘違いして使用していると思われる。また紙類も家庭内
在庫を増やすのみで、使用量が多くなるわけでない。食料品も家庭内での消費の
為であり、買いだめしても冷蔵庫や貯蔵する場所が溢れるだけで、食堂などでの
使用が減れば、その分市場に出回るものである。戦時中の物資不足とは異なるの
である。
●我が協同組合は3 月 6 日、 一般社団法人「日本情報経済社会推進協会」からP
マークの使用が認定(付与適格)された。これからは名刺や封筒などにⓅマーク
を印刷することになる。個人のプライバシーは個人情報として守らなければな ら
ない。これから組合員は一人一人がPマーク取得の意味と取得した個人情報をき
ちんと守ることを念頭においてほしい。当組合の「個人情報保護基本規程」はホ
ームページ記載されているので是非一読いただきたい。尚、登録番号は第1084069 01 )号です。
●今年の春は「新型コロナ」でお花見を中止された方が多かったと思われる。し
かし、桜の花は咲き誇り、開花が早い割には長持ちして、人々の鑑賞の機会を待
っていたようである。近所の公園からふぶいてくる花びらも、一段とピンク色が
濃く、市井の人からの期待に応えるべく、けなげにも努力している桜の姿は「哀
れ」であった。 2021.04.10 _________________ キャリア・コンサルタント協同組合 お役立ち市場 |
|